No.3-1 プロローグ

MAGO Recomend GOODS トップに戻る

Back Nomber

DVDドライブの研究「プロローグ」

副題:DVD&HDD&BS/CSデジタルチューナーが欲しい。

 年末に向けて、TV番組が大賑わいになることや今年の長〜い冬休みに過去のビデオ映像などを整理してみようかな・・・などと思いDVDドライブが買いたくなった。

 と、ちょうどこの時期に各社がHDDドライブ&DVDという製品を出してくれ始めたので、迷ってしまう。そこで研究をしてみた。 私は世間からみたら遅れているなと思う読者も多いと思う。これにはちょっとしたわけがある。

 今から20年くらい前にビデオデッキブームがあった。ベータとVHSという問題もあったが、私はVHSを選ぶことにした。これは懸命であった。その当時ビデオデッキはものモノクロからやっとカラーになった時代である。音はモノラルである。その時期にステレオ録音できる製品ががシャープから出た。私は遅れていた分を稼ぐべく即この商品を購入した。みんながモノラルの時代にステレオである。しかし、この優越感は半年しかもたなかった。この製品は音学テープと同じ仕組みで従来のモノラル音声トラック部分を2つにわけてステレオとしたものだった。これでも問題は無いのだが、音質的には半分のトラックのため劣ることになる。この時代は混迷期で実はこの直後にその後の主流になるハイファイHiFi方式が発表され、半年後には登場し始めたのだ。私の優越感は半年どころか即座になくなり、なおかつ私の録画したテープを他人に貸すとステレオの音が同時に再現されるのだ。音楽ならそれでもいいのだが音声多重2ヶ国語放送は同時に音がでることになり、なんとも孤独なことになってしまったのだ。

 その当時のVHSテープの価格も2時間テープが3,000以上して10万円の給料なのにその日に3本ほど買って1万円札が飛ぶ。なんともAVエンゲル係数の高い時代だった。(これは後のPCエンゲル係数時代にもいえるが)さてそんなこともありAV機器は慎重になってしまうのだ。

 自慢じゃないがウォークマンタイプテレコを買ったのもだいぶあと、MDウォークマンもつい最近。結構早くビデオウォークマンは思わず買ってしまったがすでに8mmテープの時代は終わってしまった。そうそうCDウォークマンはSONYの初期型を持っている。なぜなら、会社の旅行時のビンゴの一等賞だったのだ。しかし、このCDウォークマンは世界で最初のものだけあって、歩いたら音とびしてしまうので「置クマン」なのだっだ。

 話はだいぶそれてしまったが、先のステレオVHSのテープ、その後のS-VHSテープ、それから8mmテープ、Hi8テープもあるし、昨年に衝動買いで買った中古のハイビジョンの録画できない初期のD-VHSデッキのテープ(結構その後も失敗してます…ネ)これらの映像コレクションを将来にわたって見るためにはすべての機器をメンテナンスしていかなければならないわけです。ちなみに8mmビデオウォークマンはすでに3度ほど修理をしていますし、初期のステレオVHSは完全にお蔵いりでいます。テープは他のデッキで見れるが音声多重番組はどうしようもない。

 また、録りたい番組があるとあいてるテープに録画してしまうため、結局わけがわからないまま2度見れず、そして未整理のまま新たなテープを購入する。そんなことの繰り返しを20年ほどして来たのだ。

 初期の3,000円テープは10分の1位に下がったが我が家のスペースを埋めていく。そんなことを一気にDVD化で整理しようという腹づもりなのである。

メリットを箇条書きにすると

1.編集した上で、映像を整理できる。

2.DVDならば見る時にランダムアクセスができる。

3.さまざまなテープの映像がDVDフォーマットに統一でき、
  今後気にかける機器が一本化できる。

4.保存スペースが小さくなる。
  (あまったテープをどうするか、もったいないなと思っている…ケチだね)

5.DVDのデジタル画像なら将来にわたって画質が落ちない。

以上のようなことがあげられる。

 また、最近流行のHDDハードディスクドライブ方映像録画機は一旦デジタル録画をするので編集をデジタルでしたものをDVDに焼き付けることが出来てまさに打ってつけである。

 そのようなことから勉強しなければならないことが多くなってしまい何冊もの専門雑誌を買う羽目になった。

さて、調べなければならないことは
DVDについてなら

1.DVDのフォーマットって混乱してると聞いてるけど、どうなってるの?
2.松下系とSONY系どう違うの?
3.画像品質のモードは?
4.何時間焼けるの?
5.互換性はどうなってるの?
6.価格はどのくらい?

HDDについてなら

1.チューナーと一体型って何?
2.DVDと一体型って何?
3.チューナーとDVDも一体になったものも出た?

 

チューナーについてなら

1.地上波アナログ放送、
2.BSアナログ放送
3.BS/CSデジタル放送
今度は地上波デジタル放送になるという一体どこから勉強して、無駄をしないためにはどうしたらいいのか、ちょっと研究してみようと思う。

(続きができました。下のつづくをクリックしてください。)
つづく

 Editor in chief : Acchio F. Magonotti   Copyright : MAGO-NET 2002